ニュース「奈良の声」のロゴ

地域の身近な問題を掘り下げて取材しています

発行者/奈良県大和郡山市・浅野善一

ニュース「奈良の声」が受賞 ジャーナリズムXアワード

最新ニュースをメールで受け取る【無料】

浅野善一

市町村役場の全面禁煙1増2減 奈良県2023年調査、喫煙場所の再設置で一進一退

奈良県香芝市役所に設置された来庁者用の特定屋外喫煙場所=2022年10月、同市本町

奈良県香芝市役所に設置された来庁者用の特定屋外喫煙場所=2022年10月、同市本町

 奈良県内市町村役場の禁煙実施状況(2023年4月1日現在)が県への取材で分かった。敷地内を全面禁煙にしているのは、39市町村のうち約3分の1に当たる14市町村で、前年同期より1減。1村が全面禁煙に踏み切った一方で、全面禁煙だった2市村が再び喫煙場所を設置したため、一進一退となった。

県内市町村役場の禁煙実施状況

(2023年4月1日現在、県疾病対策課調べ)

◆本庁舎、議会棟共に特定屋外喫煙場所なし(敷地内全面禁煙)
【14市町村】奈良市、大和高田市、天理市、五條市、宇陀市、山添村、三郷町、斑鳩町、田原本町、王寺町、広陵町、大淀町、天川村、下北山村

◆本庁舎、議会棟の両方またはいずれかに特定屋外喫煙場所あり
【25市町村】大和郡山市、橿原市、桜井市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、平群町、安堵町、川西町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、明日香村、上牧町、河合町、吉野町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、上北山村、川上村、東吉野村

 健康増進法改正に伴い、行政機関は2019年7月から原則敷地内禁煙の対象施設となった。一方で「特定屋外喫煙場所」の設置が、建物の裏や屋上など施設の利用者が通常立ち入ることのない場所に限定して可能とされた。ただ、厚生労働省は都道府県知事などにあてた通知で「推奨するものではない」と注意も促している。

 県は毎年、市町村役場を対象に禁煙実施状況をまとめている。調査では各市町村に対し、本庁舎と議会棟それぞれについて特定屋外喫煙場所の有無を尋ねた。

 県疾病対策課によると、本庁舎、議会棟共に喫煙場所がない敷地内全面禁煙の市町村は14。このうち奈良市や三郷町、天川村など13市町村は前年と変わっておらず、山添村が新しく加わった。

 これに対し、本庁舎、議会棟の両方またはいずれかに喫煙場所がある市町村は25。このうち、香芝市と黒滝村は前年の調査では本庁舎、議会棟共に喫煙場所がなかった。

 香芝市では、2021年12月に市議会が屋外分煙施設の整備を求める決議を賛成多数で可決。市はこれを受け、庁舎屋上に議員・職員用の喫煙場所、敷地の一角に来庁者用の喫煙場所をそれぞれ設置した。設置を巡っては、市民団体が反対を訴えて議会への請願書提出や市長への署名提出を行ったが、議会や市の判断は変わらなかった。

 黒滝村は庁舎裏の一角に来庁者や職員、議員が利用できる喫煙場所を設置した。村総務課によると、来庁者や庁舎設備の業者から喫煙できる場所を尋ねられることがあるほか、敷地外で喫煙する職員に対する外部の目もあることから設置を決めたという。ただ「禁煙に向かう時代の流れもあり、しかるべきときが来たら撤去することも念頭にある」と述べた。

 一方、平群町はこの12月末で敷地内にある喫煙場所を廃止、来年1月から全面禁煙にすることが決まっている。同町は2016年、王寺町に次いで県内2例目の敷地内全面禁煙に踏み切ったが、香芝や黒滝と同様、その後、喫煙場所が設置されていた。町はあらためて撤去に向け、町職員労働組合と協議を進めていた。

読者の声